信頼の三菱電機が誇る、驚きの軽さと確かな吸引力を両立した定番紙パック掃除機。
TC-FRX1-Wの最大の魅力は、本体わずか2.4kgという圧倒的な軽さにあります。三菱独自の「かるスマグリップ」との相乗効果で、階段の上り下りや家具の周りも片手でスイスイ。掃除の負担を劇的に軽減します。
「これだけ軽いと、吸引力が心配…」という方もご安心ください。吸込仕事率500Wのハイパワーで、細かなチリやゴミもしっかりと吸引します。余計な機能を省いたシンプル設計だからこそ、どなたでも直感的に使える手軽さを実現しました。
掃除機の重さにお悩みの方、そして手軽さと信頼性を両立した一台を求める方にこそ、自信をもっておすすめできるモデルです。

TC-FRX1-Wの口コミや評判
ここではTC-FRX1-W購入者のリアルな口コミをまとめました。良いクチコミからイマイチなクチコミまで幅広く紹介しているので、参考にしてください。
良い口コミ
圧倒的な吸引力で細かいゴミまでしっかり除去
軽くてスイスイ動く、ストレスフリーな使い心地
ゴミ捨て簡単で、手間がかからない紙パック式
パワーが落ちず安心、ずっと使えるコード式
圧倒的な吸引力で細かいゴミまでしっかり除去
三菱電機の紙パック式掃除機TC-FRX1-Wは、非常に強力な吸引力を誇ります。理由は、ダブルモーター構造と特許取得済みの独自モーター技術です。
空気の流れに無駄がなく、効率よくゴミを吸い上げる設計がされています。吸引力が強いだけでなく、ヘッドには2種類のブラシを採用。硬い毛と柔らかい毛の組み合わせが、カーペットやフローリングのすき間に詰まったゴミも逃しません。
さらに「エアハウスダスト吸引」により、床から舞い上がる微細なホコリまで取り込めます。目に見えるゴミはもちろん、目に見えないハウスダストもしっかり除去。
微細なホコリまで吸い込める掃除機を探しているなら、TC-FRX1は非常に頼れる選択肢です。
軽くてスイスイ動く、ストレスフリーな使い心地
本体の重さは約2.4kgと非常に軽量で、掃除中の持ち運びが簡単にできます。コンパクトな設計により、狭い場所でもスムーズに操作でき、取り回しの良さが際立ちます。
ヘッドには自走式パワーブラシを搭載しており、モーターの力で前に進むため力をかけずに掃除が可能です。スイスイ進む感覚が掃除の負担を大きく減らします。
「フラットヘッド機構」によって、家具の下など低い場所もラクに掃除できるのが特徴です。グリップは人間工学に基づいて設計されており、長さ調整できる伸縮パイプも搭載。使う人の体格や掃除場所に応じて最適な姿勢で操作できます。
「すみずみブラシ」や「サッシノズル」などの付属ツールも充実しており、細かい部分までしっかり掃除可能。掃除しにくい場所への配慮が、ユーザーから高く評価される理由です。
ゴミ捨て簡単で、手間がかからない紙パック式
紙パック式を採用しており、ゴミがたまったら袋ごと捨てるだけで処理が完了します。手を汚さず衛生的に使えるのが大きな利点です。
サイクロン式に必要なダストボックスの水洗いやフィルター掃除が不要で、日々のメンテナンスがほとんど発生しません。掃除機に手間をかけたくない人に最適です。
紙パックは1.5Lの大容量。一般的な家庭なら1ヶ月ほど交換不要で、ゴミ捨ての回数を減らせます。購入時には純正パックが装着済みなので、開封してすぐ使える点も便利です。
衛生的で手間がかからず長持ちする紙パック式の特徴が、口コミでも高く評価されています。
パワーが落ちず安心、ずっと使えるコード式
TC-FRX1-Wはコード式タイプの掃除機で、常にフルパワーで使用できます。電源からモーターへ直接電力を供給する構造のため、吸引力が安定していて途中でパワーが落ちることもありません。
コード式ならではの利点として、バッテリー残量を気にせずに掃除ができ、長時間の使用にも適しています。一気に家中を掃除したいときにも途中で止まる心配がなく、効率的に作業を進められます。
延長コードを使えば複数の部屋もスムーズに移動でき、広いスペースも一気にカバー可能です。バッテリー切れのストレスがなく、常に安定した吸引力を発揮できる点が多くの支持を集めています。

悪い口コミ
音はやや大きめ、でも調整可能
ヘッドはやや小さめ&動きは重ため
軽さゆえに不安定さもあり、収納にはコツが必要
音はやや大きめ、でも調整可能
音の問題はモード調整で解決できます。「強・中・弱」の3段階で吸引力と音のバランスが選べます。
強モードはしっかり吸引したいときに頼もしく、中・弱モードでは静かに掃除できるので、早朝や夜間でも使いやすいです。口コミで指摘される音も、モードを調整すれば大幅に軽減可能。
高性能モーターによるパワーの裏返しと考えれば、むしろ頼れる証拠と言えるでしょう。
ヘッドはやや小さめ&動きは重ため
TC-FRX1-Wのヘッドは小回りよりも「吸引力の集中」と「取り回しやすさ」を重視した設計。小さめのヘッドは狭い隙間や家具のすき間に入りやすく、細かい場所の掃除には最適です。
自走機能も、使い始めは違和感があっても、使ううちにコツが掴めてスムーズに。髪の毛の絡まりも、定期的にお手入れすれば清潔を保てて一石二鳥。
用途や場所に応じて使い分ければ、かえって高い満足感が得られる設計です。慣れれば十分使いやすく、工夫次第で不満も解消できます。
軽さゆえに不安定さもあり、収納にはコツが必要
TC-FRX1-Wは持ち運びやすさを重視した軽量設計。その分、多少の不安定さはありますが、コツをつかめば問題なく扱えます。
収納時の斜め配置も、ホースの回し方や差し込み方を工夫すればしっかり立てられる仕様。軽さは階段掃除や移動の多い家庭で大きなメリットとなり、力の弱い方や高齢の方にもおすすめです。
コードの細さも、設計上の柔軟性と取り回しやすさを優先した結果で、丁寧に使えば十分長持ちします。
三菱電機 紙パック式掃除機 TC-FRX1-Wが選ばれる3つの理由
本体質量はわずか2.4kg。ホースやヘッドを持ったままでも、もう一方の手で楽に本体を持ち上げられます。掃除が面倒だった階段の昇り降りも苦にならず、使いたい場所へサッと持ち運べる手軽さが魅力。掃除の心理的なハードルをグッと下げてくれます。
備長炭を配合した三菱独自の「炭紙パック」が、微細なハウスダストを逃さずキャッチ。さらに、掃除中に気になる排気のニオイを強力に脱臭します。お部屋の空気を汚さずに掃除ができるので、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心して使えます。
手元のグリップ部分でパイプの長さを簡単に調節できる三菱独自の「かるスマグリップ」を採用。家具の下やエアコンの上など、掃除しにくい場所でも腰をかがめたり背伸びしたりせず、楽な姿勢のままアプローチできます。掃除中のちょっとしたストレスを解消する便利な機能です。
三菱電機 紙パック式掃除機 TC-FRX1 機能・特徴一覧
項目 | 仕様・特徴 |
値段 | 最安値¥22,390(2025年6月時点) |
形名 | TC-FRX1 |
集じん方式 | 紙パック式 |
集じん容積 | 1.5L |
吸込仕事率 | 500W~約100W※4 |
消費電力 | 1000W~約300W |
運転音 | 64dB~約58dB |
ブラシタイプ | 自走式エアパワーブラシ |
ブラシ機能 | フラットヘッド機構、フローリングふき機能 |
本体寸法 (幅×奥行×高さ) | 210 × 323 × 210mm |
本体質量 | 2.4kg |
標準質量 | 3.8kg |
付属品 | サッシノズル、紙パック(MP-9)1枚 |
吸引力の強さと実用性を両立したモデル
吸引力を正しく理解するには、「モーター出力」と「ヘッドの性能」の2つが鍵になります。
この機種の吸込仕事率は最大500Wで、家庭用としてはトップクラスのパワーです。通常、家庭用の掃除機は400W前後で十分とされる中、500Wはハイパワーの部類に入ります。カーペットの奥に詰まったホコリや、絡まりやすい髪の毛も逃しません。
運転モードは強・中・節電の3段階で切り替え可能です。強モードでは最大500W、中モードは300W前後、節電モードでは約100Wになります。普段の掃除には節電モード、ペットの毛やカーペットの奥深くまで掃除したいときは強モードと、場面に合わせて調整できます。必要な時だけフルパワーを使えば、電気代の節約にもつながります。
さらに注目すべきは、ヘッドに搭載された「自走式エアパワーブラシ」です。モーターではなく、吸い込み時の風の力でブラシが回転する構造で、これが非常に高性能です。強力な気流でブラシが回り、カーペットの繊維に絡んだホコリや髪の毛を浮かせながら、同時に吸引します。
吸引力だけでなく、ブラシのかき出し力を活かしてゴミを効率よく集める構造です。この2つの働きが組み合わさり、しっかりとした掃除性能を実現しています。
吸込仕事率500Wのハイパワーと、自走式エアパワーブラシの組み合わせにより、フローリングからカーペットまで幅広く対応できます。日常使いから本格的な掃除まで、あらゆる場面で活躍できるモデルです。
紙パックは備長炭配合による「強力脱臭」効果
三菱電機の掃除機「TC-FRX1」には、純正紙パック「MP-9」の使用が推奨されています。吸引力や排気のクリーンさを維持するために欠かせない重要なパーツです。
MP-9の最大の特徴は、素材に配合された備長炭による強力な脱臭効果です。紙内部に練り込まれた炭が、排気に含まれるニオイ成分を吸着し、掃除中も後も空気を清潔に保ちます。とくに生ゴミやペットのニオイに効果を発揮し、ニオイに敏感な家庭でも快適に使えます。
構造にも工夫があります。MP-9は5層のフィルターで構成されており、目に見えるゴミだけでなく、花粉やダニの死骸、ハウスダストなど0.5μm以上の微粒子を99.9%以上キャッチします。吸い込んだアレル物質を外に逃がさない設計です。
TC-FRX1は3段階の排気フィルター構造を採用しています。最初にMP-9が大部分のゴミとニオイを除去し、その後にプレモーターフィルターが微細なチリからモーターを保護。最後にアレルパンチ抗菌消臭クリーンフィルターが残ったアレル物質を処理します。クリーンな排気はこの多層構造によって実現されており、MP-9はその最前線を担います。
紙パックは定期的な交換が必要です。本体の交換サインが点灯した時や、吸引力の低下・ニオイの発生を感じた時が交換の目安です。性能を保つためには、必ず三菱電機の純正品「MP-9」を使ってください。
MP-9は単なるゴミ袋ではなく、吸引力と空気の質を左右する機能部品です。高い掃除性能と快適な空気環境を両立するために、定期的なチェックと交換を心がけましょう。
メリットとデメリット


よくある質問
- 三菱電機 TC-FRX1掃除機は、従来の掃除機やサイクロン式掃除機と比べてどのような違いがありますか?
-
三菱電機 TC-FRX1は、紙パック式を採用しており、空気の流れが真っ直ぐ紙パックに入るため、空気の負荷がなく、高い吸引力を生み出します。サイクロン式が空気を旋回させることで圧力が生まれるのに対し、紙パック式はこの圧力がかからないため、より強い吸引力を実現します。
- TC-FRX1のモーターにはどのような特徴がありますか?
-
TC-FRX1のモーターは、従来のモーターと同じサイズでありながら、風力を高めるための独自の特許構造を持っています。この特許技術により、高い吸引力を生み出すことが可能になっています。製造はモーターを含め、すべて日本製(Made in Japan)です。
- この掃除機のヘッドにはどのような特徴がありますか?
-
ヘッドには主に2つの特徴があります。一つは「壁際すっきりバンパー」で、壁際のホコリも一度で綺麗に掃除できます。もう一つは「エアハウスダスト吸引」で、床から約30cm浮遊していることが多いとされるホコリやハウスダストも吸引しながら掃除ができるため、より広範囲のハウスダストに対応します。
- 本体デザインと持ち運びやすさについて教えてください。
-
本体は「プレミアホワイト」と呼ばれる美しい色合いで、本体上部にはハンドルが付いています。本体自体が非常に軽量(2.4kg)なため、階段の移動時など、本体を持って掃除することも可能で、ストレスなく使用できます。
どんなひとにおすすめなのか
三菱電機「TC-FRX1」は、掃除中の負担やニオイといった日常のストレスを減らしたい方に最適です。軽さ・清潔さ・操作性の3点に優れており、実用性重視の方にぴったりです。
本体の重さはわずか2.4kg。軽量設計なので階段移動が楽で、2階建ての家でも快適に使えます。自走式ヘッドが前に進む力をアシストするため、力を入れずに掃除ができ、頻繁に掃除する方でも負担を感じません。
備長炭配合の炭紙パックは、排気のニオイをしっかり脱臭します。さらに0.5μm以上の微細なハウスダストを99.9%以上捕集し、排気も清潔です。小さな子どもやペットがいる家庭、アレルギーに配慮したい方に安心です。
ゴミ捨ては紙パックをつまんで捨てるだけで簡単。サイクロン式のような手間やホコリの舞い散りもなく、衛生的に処理できます。フィルターの手入れに時間をかけたくない方にもおすすめです。
手元には「かるスマグリップ」を搭載。パイプの長さ調整が簡単で、家具の下や高い所も無理な姿勢にならず掃除できます。腰や膝に不安がある方、ご高齢の方も快適に操作できます。
ただし、紙パックの購入が必要なため、ランニングコストを極力抑えたい方には向いていません。また、コードレスの手軽さを重視する方は、コードの抜き差しや取り回しを煩わしく感じることがあります。
総合的に見てTC-FRX1は、日々の掃除を「軽く・清潔に・簡単に」したい方にこそふさわしい、信頼性の高い一台です。掃除の負担を減らしながら、部屋も空気もキレイに保てます。
TC-FRX1-Wの口コミは良い口コミが多く、軽さと吸引力が優秀
三菱電機の紙パック式掃除機TC-FRX1-Wは、軽さと吸引力のバランスに優れた日本製の信頼モデル。本体わずか2.4kgで扱いやすく、強力な吸引力と炭紙パックで排気まで清潔に。紙パック式だからゴミ捨ても簡単&衛生的で、操作性も抜群です。
「掃除機が重くてつらい」「部屋はキレイにしたいけど、排気のニオイが気になる…」そんな悩みを抱える方にぴったりです。
