シャープ独自の「プラズマクラスター7000」と高性能フィルターが実現する、ワンランク上の空気浄化力。
「FU-S50」の最大の強みは、静電気を除去して微小粒子の付着を防ぐプラズマクラスター技術と、遠くのホコリまでパワフルに引き寄せる「スピード循環気流」の独自技術です。この2つの相乗効果により、0.1µmの微細な粒子まで99%以上捕集し、お部屋の空気を隅々まで清浄します。
さらに、フィルターは10年間交換不要、日々のお手入れもパネルを外さずに掃除機で吸い取るだけと、維持の手間とコストを大幅に削減しました。確かな空気浄化性能と、長く安心して使える信頼性を求めるあなたにこそ、自信を持っておすすめできる一台です。

FU-S50の口コミや評判
ここではFU-S50購入者のリアルな口コミをまとめました。良いクチコミからイマイチなクチコミまで幅広く紹介しているので、参考にしてください。
良い口コミ
静音性は抜群
このモデルは静音設計に優れており、特に「おやすみ運転」では稼働していることを忘れるほどの静かさを実現しています。
従来機よりもモーターや風量制御の精度が向上しているため、日常の生活音に紛れてしまうレベルの運転音です。夜間や就寝時にも気にならず、安眠を妨げないのが大きな特徴といえます。
空気清浄・脱臭効果が高い
シャープ独自の「プラズマクラスター7000」を搭載しており、浮遊するウイルスや菌、花粉、ダニの死骸やフンなどのアレル物質を抑制する効果が期待できます。
空気中のニオイ成分にも素早く反応し、料理やタバコ、ペット臭などの生活臭を効率よく除去してくれます。さらに高性能フィルターでPM2.5やホコリをしっかり捕集するため、部屋の空気が澄んだように感じられるのも納得できるポイントです。
お手入れ簡単&加湿なしが安心
この機種は加湿機能を搭載していないシンプルな空気清浄専用モデルです。そのため水タンクの洗浄や加湿フィルターのメンテナンスといった手間がなく、背面フィルターを掃除機で軽く吸うだけで清潔に保てます。
フィルター寿命も長く、交換はおよそ10年に一度で済むため、維持費も手間も少ないのが特徴です。カビや湿気によるトラブルを避けたい人にも安心して使える仕様になっています。
デザイン性とサイズ感が好評
本体はスリムでコンパクトなデザインとなっており、リビングや寝室など場所を選ばずに設置できます。重さも比較的軽く、持ち運びが容易なので日中はリビング、夜は寝室といった使い分けが可能です。
透明パネルや曲線的なフォルムによってインテリア性も高く、シンプルでありながら高級感のある仕上がりになっています。空気清浄機としてだけでなく、部屋の雰囲気を壊さない点が評価されています。
操作がシンプルでセンサーが優秀
操作ボタンは直感的に配置されており、初めてでも迷うことなく使い始められるシンプル設計です。
搭載された高感度センサーは、ニオイやホコリ、花粉などの空気汚れを検知すると自動的に運転を切り替え、前面のライトで分かりやすく知らせてくれます。とくに花粉モードやタバコの煙に対する反応は素早く、空気環境の変化をリアルタイムに視覚化してくれる点が安心感につながっています。

悪い口コミやデメリット
価格や購入条件に注意が必要
ネットショップでは価格やポイント倍率が変動するのは一般的で、FU-S50-Wに限ったことではありません。逆に言えば、タイミングを見計らうことでお得に購入できるチャンスがあるということです。
ネットショッピングでは定期的にクーポンを出しているため、事前にチェックしてから購入すればコストパフォーマンスを高められます。
消臭効果はいまひとつ
このモデルは「プラズマクラスター7000」を搭載しており、浮遊カビ菌やウイルス、アレル物質への作用に強みを持っています。
消臭に特化したモデルではないため、タバコ臭や生活臭に対しては強力さを感じにくいこともありますが、ホコリや花粉の除去には十分な性能を発揮します。消臭に重点を置くのであれば、より上位モデルとの使い分けを考えるのも効果的です。
強モードは音が気になる
空気清浄機はモーターとファンで空気を吸い込む仕組みのため、強モードではどうしても運転音が増します。ただしFU-S50-Wは静音運転時には図書館並みの静かさで、就寝時でも気にならないレベルを維持しています。
日中は強モードで一気に空気を浄化し、夜間は静音モードに切り替える使い分けが効果的です。
持ち運びに難あり
このモデルは部屋に据え置いて使うことを想定しているため、持ち手はシンプルに一箇所のみの設計です。ただし重さは約5kg前後と空気清浄機としては軽量な部類に入ります。
頻繁に持ち運ぶ使い方には向きませんが、設置場所を決めて据え置きで使用する分には十分扱いやすい構造です。
シャープ「FU-S50」が選ばれる3つの理由
シャープ独自の「プラズマクラスター」が静電気を除去し、花粉や微小粒子が壁に付着するのを抑制。すかさず「スピード循環気流」が遠くのホコリまで引き寄せ、パワフルに吸引します。「吸い込む」だけでなく、ホコリを積極的に「捕まえにいく」独自の発想で、効率的にお部屋の空気をきれいにします。
0.3µmの粒子を99.97%以上集じんする静電HEPAフィルターを搭載。さらに、より微細な0.1µmの粒子さえ99%以上捕集する能力は、ダニのアレル物質や花粉の除去性能として英国アレルギー協会の試験でも検証済み。確かなデータが、目に見えない脅威に対する性能の高さを証明しています。
約10年間交換不要の長寿命フィルターに加え、プレフィルターのホコリはパネルを外さず掃除機で吸うだけ。1日中使っても電気代は最安で約1.9円と経済的です。購入後の手間やランニングコストを気にすることなく、毎日きれいな空気の中で快適に過ごせる設計が魅力です。
シャープ 空気清浄機「FU-S50」機能・概要・電気代
シャープの「FU-S50」は、加湿機能を持たない空気清浄機能に特化したスタンダードモデルです。シャープ独自の浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載し、優れた基本性能と使いやすさ、経済性を兼ね備えています。リビングや寝室など、さまざまな部屋での使用に適しています。
独自の空気浄化技術
「FU-S50」の心臓部ともいえるのが、シャープが長年培ってきた3つの空気浄化技術です。これらが連携することで、効率的に室内の空気をきれいにします。
① プラズマクラスター7000
シャープ独自の空中浄化技術です。自然界にあるのと同じ「+(プラス)」と「-(マイナス)」のイオンを放出し、空気中の浮遊物質にアプローチします。
- 静電気の除去: 花粉やハウスダスト、PM2.5などの微小な粒子は静電気で壁などに付着しがちです。「FU-S50」は静電気を除去することで、これらの粒子が壁へ付着するのを抑制し、後述する気流で吸引しやすい状態を作ります。
- アレル物質の抑制: 浮遊する花粉やダニのフン・死がいといったアレル物質の作用を抑制する効果が確認されています。
② スピード循環気流
部屋の空気を効率よく循環させる、シャープならではの気流技術です。
- 遠くのホコリをキャッチ: 噴流が壁や床に沿って流れる「コアンダ効果」を応用。部屋の隅々まで風を届け、遠くのホコリや粒子も素早く本体背面へ引き寄せます。
- 背面全体でパワフル吸引: 背面を大きな吸込口にすることで、引き寄せた空気を逃さずパワフルに吸引します。
③ 3つの高性能フィルター
吸引した空気は、役割の異なる3つの高性能フィルターによって段階的に浄化されます。
まず一番外側にある抗菌・防カビプレフィルターが、ホコリやペットの毛といった比較的大きな粒子を物理的にブロックし、本体内部の汚れを防ぎます。
次に、空気中に漂う生活臭を脱臭フィルターがしっかりと吸着。タバコやペット、料理などの気になるニオイを取り除き、空気を爽やかにします。
そして浄化システムの核となるのが、メインの静電HEPAフィルターです。PM2.5よりもはるかに小さい0.3µmの微小な粒子を99.97%以上キャッチする非常に高い性能を誇ります。この花粉やダニのアレル物質に対する除去能力は、英国アレルギー協会によっても検証済みです。
脱臭フィルターと静電HEPAフィルターはどちらも約10年間交換不要で、長期間にわたって高い浄化性能を維持し続けます。
利用シーンに応える運転モードと手軽さ
パワフル吸じん運転
帰宅時や掃除後など、ホコリが舞いやすい状況で活躍する運転モードです。最初の10分間は最大風量でプラズマクラスターを集中放出。壁への粒子付着を抑えながら一気に吸じんし、その後50分間は強めの風量で運転を続け、素早く空気をきれいにします。
簡単なお手入れ
日々のメンテナンスも簡単です。プレフィルターに溜まった大きなホコリは、後ろパネルを付けたまま掃除機で吸い取るだけで完了。面倒なフィルターの取り外しは必要ありません。
安心して毎日使える経済性
「FU-S50」は、ランニングコストを抑えて毎日気兼ねなく使えるように設計されています。
- 長寿命フィルター: 静電HEPAフィルターと脱臭フィルターは、約10年間交換が不要です。フィルター購入の手間とコストを大幅に削減できます。
- 低消費電力: 1日24時間運転し続けても、電気代の目安は以下の通り非常に経済的です。
- 強運転: 約36円
- 中運転: 約9.7円
- 静音運転: 約1.9円 (※電力料金目安単価31円/kWhで算出)

製品仕様一覧
項目 | スペック |
浄化方式 | 「プラズマクラスター7000」空中浄化 & フィルター浄化 |
プラズマクラスター適用床面積 | 約14畳 (約23㎡) |
空気清浄適用床面積 | ~23畳 (38㎡) |
清浄時間 | 8畳を12分 |
運転モード | 強 / 中 / 静音 |
風量 (m³/分) | 強: 5.1 / 中: 2.9 / 静音: 1.0 |
消費電力 (W) | 強: 49 / 中: 13 / 静音: 2.6 (モニターランプ切時 2.4) |
運転音 (dB) | 強: 52 / 中: 40 / 静音: 21 |
搭載センサー | ニオイセンサー |
外形寸法 (mm) | 幅 383 × 奥行 209 × 高さ 540 |
質量 (kg) | 約4.9kg |
電源コード長さ (m) | 1.8m |
ご使用上の注意点
- 記載されている粒子の除去率や性能は、フィルター単体の性能であったり、特定の条件下(密閉空間など)で試験された結果であり、実使用空間での効果を保証するものではありません。
- タバコの有害物質(一酸化炭素など)や、常時発生し続けるニオイ(建材臭・ペット臭など)をすべて除去できるわけではありません。ニオイが強い場合は、換気との併用が推奨されます。
よくある質問
- プラズマクラスター7000とはどのような技術ですか?
-
プラズマクラスター7000はシャープ独自の空気浄化技術です。この技術は、「+」と「-」両方の静電気を除去することで、花粉や微小な粒子が壁などに付着するのを抑制します。また、0.3µmの微小な粒子を99.97%以上集じんする静電HEPAフィルターと併用することで、浮遊花粉アレル物質の作用を抑制する効果も期待できます。
- PM2.5への対応はどのようになっていますか?
-
プラズマクラスター空気清浄機本体でPM2.5に対応しており、0.1~2.5µmの粒子を99%キャッチすることができます。ただし、換気等による屋外からの新たな粒子の侵入は考慮されていません。また、0.1µm未満の微小粒子状物質や空気中の有害物のすべてを除去できるわけではありません。
- お手入れは簡単ですか?
-
はい、簡単です。プレフィルターについた大きなホコリは、後ろパネルを外さずに掃除機で吸い取るだけで掃除ができます。
- 24時間使用した場合の電気代はどのくらいですか?
-
1日24時間使用した場合の電気代は、運転モードによって異なります。強運転時で約36円、中運転時で約9.7円、静音運転時なら約1.9円と低コストで、安心して使用できます。この金額は、電力料金目安単価31円/kWh(税込)で算出されています。
【FU-S50 口コミ総括】静かで手入れも簡単!利用者から高評価の理由
シャープ「FU-S50」は、利用者の口コミで特に運転音の静かさが高く評価されており、就寝時でも気にならないレベルだと好評です。プラズマクラスター技術と高性能フィルターによる空気清浄能力にも満足の声が多く、ホコリやニオイへの素早い反応を実感できます。
加湿機能がないシンプルさと、約10年間交換不要のフィルターによるメンテナンスの手軽さも支持されています。一方で、消臭効果は限定的という意見や、強モード時の運転音が気になるという指摘もありましたが、優れた静音性と確かな空気清浄能力、維持の手間が少ない点を重視するユーザーにとって、非常に満足度の高い一台と言えるでしょう。
